2017年12月6日水曜日

五島の「最中」も美味しい! お勧めは「椿もなか」と「石田城もなか」

福岡に住んでいた頃、五島に帰省していた際、帰るときのお土産を探していた際、よく目についたお土産が「最中(もなか)」でした。種類もたくさんあり、特に中に餅が入った最中が多いのには驚きました。


実は、このときは、福岡に戻れば、いつも食べている最中があるので、特別買うこともありませんでした。


ところが、五島に引越ししてきて、「最中」大好き人間の私には、なんとか、美味しい最中が無いかと何軒かの最中を食べて見ました。


その中で、「椿もなか」と「石田城もなか」は、福岡で売っている最中に引けを取らない美味しさで驚きました。


雲泉堂で売っている「椿もなか(芋アン、梅アン)」は、あっさりした美味しさで、ほどよく芋や梅の味があんこについており、美味しいです。


平野屋の「石田城もなか」は、少々大きめの最中で、しっかりした甘さがあり、一個食べただけで満足します。ただし、この「石田城もなか」、お店に売っていないことも多いですね(限定販売?)。なお、平野屋さんにある、シュークリーム、ロールケーキも美味しいです。


[雲泉堂の椿もなか(芋アン、梅アン)]

IMG_20171204_171313


IMG_20171204_171526


[雲泉堂の地図]


[平野屋の地図]


0 件のコメント:

コメントを投稿